2016-08-01
MCと打ち合わせを行う際に、覚えておくと便利な専門用語をご紹介します。
但し、これを使わなければ話が通じない訳ではありませんので、ご心配なく。
影ナレ・影アナ
正式には、影ナレーション、影アナウンスと言います。
共に同じ意味の言葉ですが、「影」でナレーションする。「影」でアナウンスする。
つまりは、MC本人の姿が見えない状態で、音声だけを聞かせる手法の事です。
開演前、終演後の事務的な案内を行う際に使うのが一般的ですが、演出効果のひとつとして利用される場合もあります。
暗転・明転
暗転とは、全ての照明が消えて、真っ暗な中で演者や大道具などを入れ替えたり、シーンを切り替えたりする行為(転換と言います)の事を指します。
屋内の会場で行われるプログラムでは、一般的な手法です。
一方の明転は、暗転の対義語ですが、明るい中でこれらの作業を行う事です。
つまり、客の目に触れる状態で、演者や大道具などを入れ替える行為です。
暗転・明転、どちらにも演出の意図があっての選択ですので、そのシーンに求める効果によって使い分けます。
因みに、この明転ですが、暗転が明けて照明が点いた時の事を指す意味で使われている方がいらっしゃいますが、これは誤用です。
文字から受ける印象がそうさせているのだと思いますが、残念ながら最近ではこの誤用の方が広く浸透し始めている様です。
板付き
幕が開いたり、暗転から明けて照明が点いたら、そこには既に演者がいる状態の事です。
つまり、演者が出入りする状態を客の目に触れさせずに、ステージに立たせておく事を指します。
これは演出手法のひとつですが、音楽や照明の使い方、演者の人数などによって、様々な効果が期待できます。
< 覚えておくと便利なMCに関係する専門用語 その3
覚えておくと便利なMCに関係する専門用語 その1 >
下記のワードをクリックすると、そのワードに関連した記事が表示されます。
MCと打ち合わせを行う際に、覚えておくと便利な専門用語をご紹介します。
但し、これを使わなければ話が通じない訳ではありませんので、ご心配なく。
影ナレ・影アナ
正式には、影ナレーション、影アナウンスと言います。
共に同じ意味の言葉ですが、「影」でナレーションする。「影」でアナウンスする。
つまりは、MC本人の姿が見えない状態で、音声だけを聞かせる手法の事です。
開演前、終演後の事務的な案内を行う際に使うのが一般的ですが、演出効果のひとつとして利用される場合もあります。
暗転・明転
暗転とは、全ての照明が消えて、真っ暗な中で演者や大道具などを入れ替えたり、シーンを切り替えたりする行為(転換と言います)の事を指します。
屋内の会場で行われるプログラムでは、一般的な手法です。
一方の明転は、暗転の対義語ですが、明るい中でこれらの作業を行う事です。
つまり、客の目に触れる状態で、演者や大道具などを入れ替える行為です。
暗転・明転、どちらにも演出の意図があっての選択ですので、そのシーンに求める効果によって使い分けます。
因みに、この明転ですが、暗転が明けて照明が点いた時の事を指す意味で使われている方がいらっしゃいますが、これは誤用です。
文字から受ける印象がそうさせているのだと思いますが、残念ながら最近ではこの誤用の方が広く浸透し始めている様です。
板付き
幕が開いたり、暗転から明けて照明が点いたら、そこには既に演者がいる状態の事です。
つまり、演者が出入りする状態を客の目に触れさせずに、ステージに立たせておく事を指します。
これは演出手法のひとつですが、音楽や照明の使い方、演者の人数などによって、様々な効果が期待できます。